コケ写真展「森林(もり)は大きなテラリウム」―澤田満氏の作品展示(津軽植物の会)―
青森のオカモス会員澤田さんより、コケの写真展とイベントの案内がありました。
オカモス関東の観察会でいつも講師を務めて下さっている木口博史さんの講演や、
バスツアーなども開催されるとのことです。
コケ写真展「森林(もり)は大きなテラリウム」―澤田満氏の作品展示(津軽植物の会)―
期 間:平成29年10月1日(日)〜11月30日(木)
会 場:青森市森林博物館 http://www.aomori-shi.shinrinhakubutsukan.jp/
時 間:9:00〜17:00
内 容:小さくもたくましいコケ達の世界。
写真のほか、実際のコケも展示しコケの魅力を伝えます。
入場料:一般240円 高・大学生120円
中学生以下と70歳以上の方は無料
関連イベント
◇講演&ギャラリートーク「環境とコケの分布・生態について」
日 時:10月7日(土)13:00〜15:00
内 容:コケの専門家である木口博史氏が身近なコケについてお話しします。
料 金:入館料のみ
◇バスツアー「ようこそコケの世界へ!!」
日 時:10月8日(日)9:00〜16:00(8:50 青森市森林博物館集合)
内 容:木口博史氏と十和田蔦沼のコケを観察します。
対象/定員:18歳以上40人(抽選)
料 金:ルーペ等のコケ観察セット代3,240円 ※バス代無料
申 込:9月28日(木)必着で、往復はがきに(1枚2人まで)
住所・氏名・年齢・電話番号を記入し、青森市森林博物館まで。
〒038-0012 青森市柳川2丁目4−37 tel 017-766-7800
そ の 他:昼食・長靴・飲料水・雨具・筆記用具持参
青森市森林博物館は青森駅から徒歩10分とアクセスもいいですし、
バスツアーのある十和田蔦沼はとても美しい場所のようです。
紅葉シーズンにも入りますので、遠方の方もこれを機に足を運んでみてはいかがでしょうか。
岡山コケの会:田村
- 2017.08.13 Sunday
- 観察会・イベント案内
- 17:29
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by オカモス